鬼滅の?

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 明日から6月!少しでも明るい日常に戻していけたらイイですね! 今月だいぶ時間が取れましたので今までやりたくても出来なかったことが だいぶ進みました。 その一つが上敷き作成。 畳工事をさせて頂いた際によく上敷きをご要望いただいておりました。 畳屋さんは畳表をある程度ロットで仕入れるので少しずつ残ってしまうので 色変わりのしないセキスイ美草やダイケンの和紙表はストックしておきました。 それを今回アウトレット品として格安でお届けいたします☆ などなど サイズや色・柄などいろいろご用意できました。 これから第二弾も計画中です。 ↑当店ツクツクショップにて販売中です! 船橋市内の方はお届けも可能です。 その場合は一度お電話にてご相談ください! 047−448−3415です♪ そしてそして 現在巷で大流行中のアニメ 鬼滅の刃をイメージした畳ヘリが特別入荷中!! アイデア次第でいろいろと作れちゃいます☆ ほんの一例としまして ヘアゴムや冷蔵庫などにつけるマグネットや ペンケース こちらは家庭用ミシンで製作可能。 コインケースなんかも。 お子さんと一緒に工作してみるのも楽しそうですね♪ ぜひお試しください!!  

Continue Reading鬼滅の?

畳やさんが使っている次亜塩素酸水

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 みなさま自粛要請の中、いかがお過ごしでしょうか? 1日でも早く収束してくれることを祈るばかりです。 出先で、今では家の中でも菌が気になりますね。 当店では以前より肌に優しいということで、 手の除菌や畳のカビ予防などにも使用していたのですが、 このお時期にも有効活用できることを知りましたので 販売させていただいておます。 こちらは気になった時にサッと仕えて、 持ち歩きに便利な50ml携帯スプレータイプ。 こちらは置いておいてご家族みなさまでお使いいただける 500mlのボトルタイプ。 少量の在庫ですが、 当店ツクツクショップにて販売しておりますので https://tsuku2.jp/suzutata お気になる方はぜひご覧くださいませ。 ご近所の方は店頭販売も可能です。  

Continue Reading畳やさんが使っている次亜塩素酸水

世界初!?和室がパターグリーンに!!!

ご覧いただきましてありがとうございます。 遅ればせながら本年もどうぞよろしくお願い申し上げます! 今年も愛畳“い千葉ん”をモットーに お客様にお喜びいただける畳をお届けできますよう精進してまいります⭐︎ その第一弾として!? タタミで何か楽しいことはないかな〜とずっと考えておりましたが ついに!実現しました〜〜〜!!! ナント、ナント!パターマットで畳を作っちゃいました♪☆! 『パット イズ マネー』ゴルフがお好きな方はパターがとても大事ですよね! お部屋にパターマットを敷いて練習されている方もいらっしゃるのでは? よくドラマなどで見る社長さんの豪邸なら?敷きっぱなしでパターしてますが それはなかなかできないですよね? それならいっその事、備え付けにすれば思い立ったらすぐ練習できるじゃない!が キッカケでした。それを現実化すると・・・ じゃじゃ〜ん 6畳あるお部屋の1枚を入れ替えてみました。 入れごろ外しごろの2メートル弱 練習するにはもってこいのサイズです☆ ちゃんとしたパターマットを使用して作りましたのでタッチも繊細。 我ながら良く出来たと思います。 意外なことに足当たりも柔らかくて単に畳とても気持ちイイ♪ お部屋全部に敷き詰めても居心地の良い和室になりそうな感じでした! こんなタタミは世界初!!(あくまでワタシ調べ、笑) パタータタミの完成です!! 今後の展開を考えつつ、進展がありましたらまたご報告いたしますね! こんな楽しいことも考えつつ、今年も頑張ろうとお正月を過ごしました!

Continue Reading世界初!?和室がパターグリーンに!!!

2代目ダイソン君

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 消費税の対応や台風被害の対応に追われてを言い訳に? ご無沙汰してしまいました。 その間にタタミ工事の際にお客様のお部屋をお掃除する為に 愛用していたダイソン君が3度目の故障。 (使い方がハードでしたもんね、汗) 前回までは修理をして復活させ頑張ってもらっていましたが 3度目ともなると今後を考えて購入〜♪ これでまたお客様のお部屋をキレイに出来ます! やはり新機種は進化してますね〜⭐︎ 音も静かになって吸引力もますますパワーアップ!?した気がします。 タタミもお部屋もバッチリとキレイにします!!  

Continue Reading2代目ダイソン君

平成最後に

ご覧いただきましてありがとうございます。 平成最後の更新となりますね! 実際昨日まで実はあまりピンと来ていなかったのですが、 いざ平成が終わろうとしている今日は なんだかしみじみと感じております。 みなさまにとりましてはこの時代はいかがでしたか? 個人的には非常に変化の大きかった平成です。 ホントにいろいろありましたがこうして 元気に家業を継がせてもらい お客様や家族、関係するみなさまに支えられて 新しい時代を迎えられることに心から感謝申し上げます。 先日も新しい畳をお届けしましたお客様より 「鈴木さんに頼んでホントに良かった!」と 畳屋冥利に尽きることをおっしゃっていただきました。 実はそのお言葉をいただきたいが故に頑張るのがワタシの最大の喜びで理念なんです! 来たる令和ではより一層みなさまのお役にたてて、喜んでいただける 金杉鈴木畳店へと進化して参る所存です! 今後も愛畳“い千葉ん”をモットーに精進致しますので どうぞよろしくお願い申し上げます。 平成31年4月30日 金杉 鈴木畳店 代表 鈴木章弘  

Continue Reading平成最後に

GWのお知らせ

ご覧いただきましてありがとうございます。 今年も母校の御瀧中学校の桜が咲きそうです! あと数日で新元号が発表されますね! そして来月末からは10連休~~~!! みなさまのご予定は??? お出かけも楽しいですが、 お部屋の模様替えもいかがでしょうか? 当店はGWも元気に工事させていただきます! (すでに数日ご依頼をいただいております☆) 畳を替えながら家具などの配置替えを考えるのも ご家族の1大イベントになりますね♪ お役に立てるようにがんばります!  

Continue ReadingGWのお知らせ

今年のスペシャル限定品!!

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 昨日当店の強力なパートナーである問屋さんからの 心惹かれるお話しがあったので早速チェックに! ひと目惚れ~☆☆☆ 当店自慢の生産農家うえもとさんの 無染土表です!! たたみって新しい時に粉っぽいのが付いてますよね! その粉の元である染土と言うモノをいっさい使用せずに 織り上げた畳表なんです。 染土ってイ草を畳表にするために 田んぼから刈り取った後に浸ける粘土質の泥のようなものです。 これにより品質が安定してキレイな畳表に仕上げられる重要なモノなんです。 良い意味で!?畳のお化粧(ファンデーション)のようなイメージでしょうか?笑 その染土を使わない“すっぴん”な畳表とは・・・ 左右とちらも同じうえもとさんが織り上げた 同じグレードの畳表です。 (ボヤけてしまいましたが1本1本の太さが均一なのがお分かりいただけますか? 粒揃いが良い!これが上手な農家さんの証しです。) 左が通常の畳表で右が無染土表です。 まさにイ草そのもので織り上がった天然色。 これって実は非常に手間ヒマがかかる生産工程を経て 出来上がっていて、技術的にも優れていないと 生産できない貴重なモノです! お客様へはこの無染土表をお使いいただく利点としまして。 イ草が本来もっている自然の油分がそのまま活かされるので カビが発生しずらく表面も艶やかです! なので昨年は赤ちゃんがお生まれなるご実家のお母様から なるべく赤ちゃんにとって安心なモノをとご依頼をいただいたこともあります☆ ど天然!究極の自然素材畳表。…

Continue Reading今年のスペシャル限定品!!

本年も誠にありがとうございました。

ご覧いただきましてありがとうございます。 今年もたくさんのご依頼をいただきまして 忙しいい一年を過ごせ、とてもありがたい1年となりました。 今までに経験をした事のないお仕事もさせていただいたり、 畳をお取り替えした際にお客様の笑顔をいただけたことが畳屋さんとしては 大変うれしく、その為に頑張れます。 来たる2019年も皆様にお喜びいただけますよう 愛畳〝い千葉ん″をさらにパワーアップしたいと考えております。 みなさま本年も誠にありがとうございました。 どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

Continue Reading本年も誠にありがとうございました。

介護保険がご利用できる畳があります!

ご覧いただきありがとうございます。 先日説明会に参加してきましたのでご報告を。 この度介護保険が適用される畳が作られました。 「衝撃緩和型畳」です! 実際歩いたり飛び跳ねたりしてみたのですが 柔らかすぎる訳でもなく硬すぎる訳でもなく 絶妙な踏み心地。 介護が必要な方が安心して歩けるように開発されたそうです。 万が一転倒しても怪我の心配がフローリングに比べて かなり軽減されるそうです! 実は今までイメージだけで 畳は滑るからと介護保険で住宅改修をしようとすると 畳のお部屋はフローリングへと改修されてしまっていたそうです。 実際に船橋市のパンフレットにもその事例が掲載されていました。 これからは是非安心な畳で改修をご検討ください。 先日船橋市役所へ伺ったところ、 船橋市では介護保険の給付以外にも 船橋市独自の補助も設けているそうです。 ご相談お待ちしております!!    

Continue Reading介護保険がご利用できる畳があります!

tataキャンペーン2018!

ご覧いただきありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 今週末の台風は心配ですが 秋になって過ごしやすくなり 季節的には畳のお取り替えに絶好の日和です♪ それを後押しするかのように??? 今年もtataキャンペーンが始まってます!! 1等はなんと!!現金5万円☆ キャンペーン期間中に応募ハガキをお渡ししますので ぜひこの機会にお部屋をプチリフォームしませんか? お問い合わせをお待ちしております♪

Continue Readingtataキャンペーン2018!