和室に咲いた桜

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 春爛漫ですね、近所の御滝公園も海老川も桜満開です。 みなさまお花見されましたか? そんな季節がらお客様のお部屋にも桜をお届けして参りました。 ダイケン清流カクテルフィット 薄桜色&白茶色のへりなし畳(琉球畳)市松敷きです。 明るく優しい色合いでお部屋が明るくなりますね! こちらのお部屋はい草のヘリなし畳からのイメージチェンジでご依頼をいただきました。 そのビフォアが 雰囲気がとても変わりますね! 当店ではサンプルをお持ちし、お客様といろいろイメージを膨らませながら打ち合わせをさせていただきながら 施工をさせていただいております。 こんなこと聞いたら悪いかなぁ、畳屋さんは職人で怖くないかなぁ、なんて思わないでくださいね! お客様から笑顔をいただけることが1番と思いながらご相談を承っておりますので どうぞお気軽にお問い合わせください♪

Continue Reading和室に咲いた桜

限定品の無洗土表

いつもご覧いただいましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 年末年始のご挨拶もできないままご無沙汰になってしまい失礼してしまいました。 久しぶりの投稿でございます。 今年も熱意に負けて!?数量限定の上本さんが生産しました無洗土表が入荷しました。 ご説明にもありますようにとても手間隙がかかるそうで当店でもご用意できますのはごく僅かなんです。 い草って圃場と言うお米の田んぼに似た所で育てるのですが その中で1番よく元気に育ったい草を厳選して使用しております。 品種は夕凪というしっかり感のあるい草です。 無添加なのでこれが本当のい草の色です。 深い綺麗な緑色です。香りも深い気がします。 畳独特の粉がないので表面がツヤツヤですね。 ずっと撫でてたい感触です。 ご説明にある特長の他にも個人的には洗土から出る粉がないので ご出産を控えて赤ちゃんを迎える里帰りされているお部屋や 粉などが気になるお子さんのいらっしゃるお部屋などにもお勧めさせていただきます。 施工をさせていただいたお客様からは色も厚みも香りも素晴らしいと、 とてもご好評をいただけているお品です。 ただ、ごく僅かな生産量でご予約分を入れるとすでに残り3部屋ほど分となっておりますので ご興味をいただけましたらお早めにお声をかけてくださいませ。

Continue Reading限定品の無洗土表

チラシ完成です!

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 すっかり秋の気配ですね、夕べのお月様はとてもキレイで妻としばらく見上げておりました。 ちゃっかりお団子もいただきつつ、笑 さあ、これから年末に向かって絶好の畳替えシーズンです。 暑かったから涼しくなってから〜、とお考えだった皆様、チラシが完成しましたのでどうぞご覧いただき ご検討くださいませ。 今回も安心してお選びいただけてご依頼いだけますように正直価格にてご提示させていただいております! 当店のモットーは地元の皆さまにご愛顧いただきたいためにお約束しております安心・信頼、そして愛畳。 なので抽象的なバーゲンプライスでお客様を混乱させるようなことは本意ではありません。 お値段≦品質・技術、ご満足。を目指しております♪ 10年しっかりお使いいただけてこそが当店の誠意です。 どうぞご検討くださいませ。

Continue Readingチラシ完成です!

粋ですね〜

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳い千葉んがモットーの鈴木畳店でございます。 今年は東京湾夏の風物詩、花火大会が開催されそう!ってことでしたのでいつもご贔屓いただいているお取引先より屋形船のお仕事をご紹介いただきました。ワタシ自身初めての経験でいつもとは違う勝手で刺激を受けながらお仕事をさせて頂きました。 まずびっくりしたのは堤防に着けた船から畳を出し入れするので潮の干満によって時間を見ながらってことでした!緩慢差の多い日ですと1メートル以上の高低差があるので引き過ぎていると出し入れ口がなんと堤防より下なってしまうんです。なのでできるだけ満ちている時間を狙って伺いました。(自然てすごいですね!) 船の中は意外にも揺れが少なかったので船酔い!?もしなかったのですが、横を船が通った際にはゆ〜らゆらと不思議な感覚になりました、笑 畳の上で美味しいお料理を食べながら船に揺られて夏の東京湾を流しながら花火を見上げるなんて粋ですね〜。 そんな風流のお役に立てたなんて貴重な経験でした。ありがとうございました。

Continue Reading粋ですね〜

ホウキも国産にこだわります!

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 3月も間近になり、寒さも少し緩んだような気がして春の足音が聞こえてきましたね! 今月は春が近いせいか!?桜色の琉球畳を3部屋立て続けにお届けさせていただきました。 優しい雰囲気のお部屋になって当店では1・2位を競うヘリ無し畳の人気カラーです。 こちらのお部屋は壁紙がアクセントになっていてとてもマッチしていますね! 当店では畳を敷き詰めた後に掃き掃除をして完了となるのですが、 天然い草は国内産の熊本の物にこだわっておりますので、実はホウキも国内産を使用しています。 今となっては国内産の箒は職人さんの高齢化によって貴重になっているそうです。 それでもワタシは輸入品に比べて少しの力で箒草の粘りがあり、埃が立ちづらく使いやすい国内産が大好きです。 しかも編み込みもしっかりしていて草が抜けづらいので長持ちもしてくれます。 仕事で使っていながら今回のホウキは10年ほど使っていました! 1度国内産を使ったら手放せなくなります! ですが長く使っていて流石にそろそろ新しいものをと思っていた時に見つけて購入したのがこちらです。 商品が到着してビックリ!! 想像以上の立派な箒でした。 しかも国内産にしてはとてもお手頃なお値段。 都内の老舗荒物屋さんの半額くらいではないでしょうか? とても良いお買い物をさせて頂きました。 オススメです!!ご自宅でお使いになるなら一生モノになるくらいだと思います。 畳にもリビングなどのお部屋にも優しくお使いになれると思いますのでよろしければご覧になってみてください。 おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」 座敷用手作りホウキ 送料無料 価格:6,600円(税込)200 ポイント

Continue Readingホウキも国産にこだわります!

ひのさらさで熊本を応援!

いつもご覧いただきましてありがとうございます。 今年も愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 1月も早いものでもう月末。お陰さまで更新が疎かになってしまいましたが今年も良いスタートを切らせていただきました。 昨年末よりお待ちいただいておりましたお客様の元へ上本さんの「ひのさらさ表」で今年一番に新畳を納めさせていただきました。 ご依頼をいただきましたK様はイグサの本場、熊本県八代のご出身だそうで、この際だから熊本の応援のために! と、上本さんのひのさらさをお選びくださいました。 ありがとうございました。 正式なひのさらさにはこのようにJA熊本の認定書も同封されています! さらに当店では安心信頼の上本さんご自身の証明はんこを押された畳表を使用しております。 さらにどのランクのイグサを使用したかのガイドラインも明記してあります。 コレならお客様にワタシ自身も安心し、自信を持ってお渡しできます。 その実力は イグサの密度感やしっかり感が伝わりますでしょうか? 左側の切り取った先まで綺麗なイグサが上等なモノの証です。 イグサ農家さんはイグサを育てて収穫をして畳表になる製織までがお仕事なのですが、 上本さんは工夫を重ねてイグサを育てるのがとても素晴らしいのです。 それにプラスして畳表にするために織り上げる技術も素晴らしいのです。 畳屋さんの間では「畳表がその農家さんの人柄が現れる」といいます。 良い意味でその言葉がぴったりなのが上本さん。とても素直で丁寧な畳表なんです。 だから当店では絶対の自信を持ってお勧めできます。 そうは言ってもイメージが湧きませんよね?笑 当店では実際に使う畳表のサンプルをお持ちしてご覧いただきながらお選びいただいておりますので、 ぜひ一度お手に取ってご覧になってみてください! 異口同音、みなさまビックリされます。その中でお好みな畳表をお選びいただけたら幸いです。 今年も上本さん同様、誠実に丁寧に施工をさせていただく所存ですのでどうぞよろしくお願い申し上げます。  

Continue Readingひのさらさで熊本を応援!

本年も誠にありがとうございましました。

いつもご覧いただきありがとうございます。 愛畳い千葉んがモットーの鈴木畳店です。 師走も押し迫り2021年も残りわずかになりましたね。 皆様にとりまして今年はどのような1年でしたでしょうか? 年末年始に畳の上でご家族が集まってお話ししていただけると嬉しいです。 そんな光景を思い浮かべながらいつも新しい畳をお作りしております。 今年もたくさんの皆さからご依頼をいただきまして、特に今年は2度目、3度目とお声をかけてくださった ご贔屓のお客様が多い年でした。これは当店の目標の一つで「また頼みたい」と思っていただけるような 仕事を心掛けてお届けする。ことが少し実った気がしまして、あらためてありがたく、 みなさまに感謝を申し上げます。誠にありがとうございました。個人的には お陰さまでコロナにかかることもなく、大きな怪我もなく1年過ごせまして、 そのせいか!?大きくなり過ぎてしまった体を夏頃より少しずつ気をつけて若干スリムになりました。 ので来年も無理のない程度に継続したいと思います! 2022年がみなさまにとりまして穏やかで健やかかつ幸せな1年になりますように。 来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願い申しあげます。 それではよいお年をお迎えくださいませ。ありがとうございました。 鈴木畳店 代表鈴木章弘  

Continue Reading本年も誠にありがとうございましました。

絶賛制作中〜(いつでも丁寧に)

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 小春日和が続いて絶好の畳替えの季節です。 このお時期には毎年多くのご依頼をいただいて嬉しい反面、 お待たせしてしまうこともあり、恐縮でもあります。 ただ今作業場は大賑わいです☆ 新畳にお預かりしている表替えの畳。(奥の暗い方にも2部屋分ほど) 厚みもそれぞれ。通常の6センチくらいの厚みのものから2センチ弱の薄い畳もあり、 新規にお作りするや琉球畳(ヘリなし畳)も順番を待っています。 よ〜くご覧いただくと前に並んでいる畳の中でも長さが違いますし、 特に後ろに並んでいる畳と比較すると大きさの違いがお分かりいただけると思います。 新しい畳をお作りする際、採寸にお邪魔した時に お客様より「そんなに細かく測るんですね」と、ビックリされたりします。 実は畳ってお部屋の中で定位置が決まっていてそれぞれ多少なりとも大きさが違うんです。 (マンションの同じ間取りだったとしても同じ大きさはなく、1部屋ひと部屋採寸をするんです。) なので採寸の際には細心の注意を払って計測をし、お作りする際にも集中してお作りしております。 それ故、何年経とうが新畳をお届けしてキッチリと納まるまでは内心いつも緊張します、笑 意外に知られていない事実です。ワタシ自身もこの仕事を始めるまではもっと大雑把な仕事だと思っておりました、笑 当店の採寸方法は一般的な測り方の2倍から3倍の精度で測っております。 この差はパッと見た値段には見えない技術や仕事に対するそのお店の真剣さ!?のひとつだと考えております。 コレは後々知ったのですが父が考えた独自の秘伝の技です!改めて父の職人魂を感じた技術でした。 亡き父から「1ミリくらいだと思うだろ?それが3枚並んだら3ミリの差になるんだぞ!大きく作ってしまえば納まらないし、 小さく作ってしまえば入るが、隙間がだらけでそれはウチの仕事ではない。きっちりと納めるのからこそ信頼してもらえるんだ!」 職人気質で言葉数の少ない父から言葉として教えてもらった唯一というくらいの教えです。 それが根本にありますのでいつでも丁寧にお作りすることを心掛けております。たくさんある畳屋さんの中から当店を お選びいただいたお気持ちにお応えしたいので。 そしてこれはワタシ自身が心に思っている、お客様の笑顔をいただくために☆ 何年にも渡ってご使用いただき直接肌に触れる畳ですからご検討の際には是非ぜひ当店へご相談ください!    

Continue Reading絶賛制作中〜(いつでも丁寧に)

たたみを飲んじゃう???

いつもご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”の鈴木畳店です。 すっかり秋も深まって天高く馬肥ゆる秋なワタシ、笑 お酒は飲んでないのに。正確には飲めないんですが・・・ 畳屋さん業界ではちょっとした話題になっていたお酒。 飲めないのを知っている材料屋さんが分けてくれました! なんとイ草が香るビールです!! どんな味がするんでしょ〜〜〜!!! いろいろなところでタタミを知っていただけるのは嬉しいことです。 実はイグサとサイダーのコラボでイグサイダーなんて作ってみたいワタシ、笑 いかがでしょう?

Continue Readingたたみを飲んじゃう???

上敷きミシン導入しました!

ご覧いただきましてありがとうございます。 愛畳“い千葉ん”がモットーの鈴木畳店です。 9月に入った途端に涼しくなって個人的には非常に嬉しい季節になりました。 食欲の秋、読書の秋、運動の秋いろいろな秋がありますね! 当店では運動の秋に備えて!?畳ヨガマットを絶賛販売中ですが、 今までは仕上げの畳ヘリ付けを外注しておりました。 近頃ご依頼いただくことも多くなり、それ以前よりお客様から上敷きをご依頼いただくことも多かったので、 ついに上敷き専用のミシンを導入しました〜☆ これでご依頼にも迅速に対応させていただけるようになり、 いろいろアイデアを出してお客様に喜んでいただける畳グッズも生み出せたらなぁ、 と思っております♪ 昔とった杵柄!?母親はすぐに慣れて上手に縫ってました。ワタシは ちょっと慣れが必要かも、笑 おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」 オリジナル畳ヨガマット作成/セキスイ美草/リビングのラグにも/サイズも選べる/カラーも選べる/置き畳 価格:10,890円(税込)500 ポイント 当店ツクツクショップにて絶賛販売中です! お色や柄も豊富に選べますので秋の夜長、ヨガはもちろん、 ストレッチにも良いですし、お月様を眺める時に敷いても風情があります。 使い方はいろいろ。是非お試しください。    

Continue Reading上敷きミシン導入しました!